【動物病院人財育成協会で実習を組んだきっかけ】
今回初めて動物病院へ実習に行くということもあり、最初どこの動物病院に行けば良いかわかりませんでした。そういった事情もあり、以前ヒアリングを受けた際に相談したところ、私の希望を聞きながら実習に行く動物病院の候補を出してもらい、今回の実習に繋がりました。
【動物病院人財育成協会で実習を組んでもらって】
今回サポーターの方のアドバイスで、タイプの異なる3つの動物病院にいきました。1週間という短期間で複数の動物病院にいったことでそれぞれの違いや特色がわかりやすかったです。短期間とはいうものの、実習の終わる時間や私の疲れなども加味して日程を組んでいただいたので助かりました。
また、実習に行くにあたり交通費や宿泊費を全額支給してもらえたのは非常にありがたかったです。こういった制度があることで、遠方の病院にも実習へ行くことができました。
【実習に行ってみて感じたこと】
今まで授業で聞いたことしかなかったことや実習では模型で行っていたような処置を実際に行っているのをみて刺激を感じました。
このタイミングで実習にいくことで、実際の臨床現場のイメージがつきやすくなったので、今後の学生生活に活きてくると思います。
【今後の希望】
次年度から研究室活動が始まるので、次の夏休みにいけるかはわかりませんが、北海道や関西の動物病院へも実習に行ってみたいなと考えています。
また、今はいろんな職域へ視野を広げたいので、農済の実習も検討しています。私のように小動物臨床だけに絞っていない獣医学生でも協会では相談にのってくれますし、実習のアテンドもしてくれます。また夏休みに実習にいけるようでしたらお願いしたいです。
【協会サポーターより一言】
H.S.さん今回はお話し伺わせていただきありがとうございました。
今回の実習に行って学びが多かった、実習に行ってよかったとおっしゃっていたのが印象的でした。進級するにつれ忙しくなっていくことが想定されますし、さらに就職を意識した実習になってくるので、今後もしっかりサポートしていきます!